新宿—ギネス世界記録にも認定された「世界一の乗降客数」を誇る巨大ターミナル駅。
「人が集まるこの都市なら、最高の日本酒に出会えるのでは?」「新宿で集まり、美味しいお酒を今すぐ飲みたい!」
そう思い、このページを開いてる方は、大正解です!
初めて日本酒を買う方、お酒のプレゼントを探している方、日本酒が美味しいお店を探している方にとって、新宿のどこで買えばいいか、何を基準に選べばいいか…正直、迷子の羊状態ですよね?
ご安心ください。ここでは、あなたを新宿の日本酒迷子から救い出し、最高の「一本」へと導く最強のガイドとなります。
新宿駅近くで、「品揃えが豊富で」「日本酒愛が深く」「初心者もウェルカム」な人気ショップだけを厳選。
まるで「お酒のプロの冷蔵庫」を覗き見しているかのように、お店の場所や特徴をメインに分かりやすく、楽しく解説していきます。
このまま読み進めるあなただけに、新宿エリア最高の8つのショップ(買って帰れる)と、6つの居酒屋/バー(今すぐ飲める)の情報を公開します。さあ、自信を持って最高の日本酒を手に入れる冒険に行きましょう。
お店に行く前に&日本酒の基本知識
このガイドのゴールは、あなたが「新宿駅を降りてから最短で最高の一本を見つける」ための完璧な地図になることです。
「新宿駅からのアクセス」と「品揃えの信頼度」を最重要視して、おすすめ店を厳選しています。
ここだけ押さえる、初心者のための日本酒「選び方」虎の巻
日本酒は種類が多く、専門用語もたくさんあるので、選ぶのが難しいよ思われる方も多いようです。
好みや今日の気分、TOPで選べるよになると、選ぶのも店員に相談するのも楽しくなるので、少しだけこちらを頭に入れてお店に向かうと選ぶ楽しさが膨らむでしょう。
- じゅんまいだいぎんじょう
- 味の特徴
華やかでフルーティーな香り。繊細で美しい。 - どんな時におすすめ?
特別な日、プレゼント、食前酒として。
- じゅんまいしゅ
- 味の特徴
米の旨味とコクがしっかり。力強くて頼れる。 - どんな時におすすめ?
食事中、和食と合わせたい時。
- ほんじょうぞうしゅ
- 味の特徴
キレが良くスッキリ。軽い口当たりで飲みやすい。 - どんな時におすすめ?
飲み会、普段使い、初心者の一口目。
これに加え、日本酒に貼ってあるラベルには、そのお酒の「能力値」が詰まっています。この3つだけ覚えておけば大丈夫!
- 「純米」 :米と米麹だけで作ったお酒。米の旨味が強い証拠。
- 「大吟醸」 :米を半分以上磨き(精米歩合50%以下)、華やかさを追求した最高級品。
- 「日本酒度」 :+(プラス)が大きいほど辛口、-(マイナス)が大きいほど甘口の目安。
どうして新宿で買うべきか
新宿には、日本酒を買う場所として主に2つのタイプがあります。
日本酒購入における 新宿の特性
- デパート系(巨大な宝物庫):
- 特徴 : 新宿駅直結・駅近。有名な銘柄や高級品がズラリ。試飲コーナーがあることが多く、専門の詳しいスタッフに相談しやすい。
- おすすめの人 : アクセス重視、お土産を探している方、初めてでプロに相談したい人。
- 専門酒屋系(隠された秘境):
- 特徴 : 駅からは少し歩くこともあるが、店主の強いこだわりが反映された、他店では見つからないレアな地酒に出会える。
- おすすめの人 : 日本酒に少し慣れてきた人、個性的な一本を探している人。
新宿駅近、厳選日本酒ショップ紹介!
新宿は、巨大ターミナルビルとデパートがひしめき合っているため、日本酒ショップは主に「駅直結」と「老舗の専門酒屋」の二極化が進んでいます。
このガイドは、あなたを新宿の喧騒から救い出す最強の「日本酒地図」を目指しています。
それでは、「アクセス」「品揃え」「専門知識」の3つをコンパスに、新宿駅の改札から5分以内でたどり着ける「デパ地下のVIPルーム」から、プロも通う「老舗の秘蔵庫」まで、失敗しないショップだけを厳選しました。
それでは、初心者の方でも安心してご覧ください。
【ショップ8選】新宿駅直結&駅近「買って帰れる」名店ガイド
- デパート(和洋酒コーナー)
- 取り扱いポイント
日本トップクラスのデパート。利き酒師などの専門知識豊富なスタッフが在籍し、高級銘柄や全国の地酒を圧倒的な品揃えで展開。免税対応も充実しており、贈答品選びに最適。 - 最寄駅
新宿三丁目駅直結、JR新宿駅東口より徒歩5分 - 住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-14-1 本館地下1階 - 電話番号
03-3352-1111(代表) - 営業時間
10:00~20:00 - 定休日
施設に準ずる(基本的に無休)
- デパート(和洋酒コーナー)
- 取り扱いポイント
JR新宿駅新南口直結でアクセス最強。地方の酒蔵との繋がりが強く、バイヤー厳選の季節限定酒や、ギフトに最適な銘柄が豊富。 - 最寄駅
JR新宿駅新南口直結 - 住所
〒151-8580
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 B1F - 電話番号
03-5361-1111(代表) - 営業時間
10:30~19:30 - 定休日
施設に準ずる(基本的に無休)
- デパート(和洋酒コーナー)
- 取り扱いポイント
JR新宿駅中央西口改札から徒歩1分とアクセス抜群。伊勢丹や高島屋に比べるとややコンパクトですが、その分厳選された銘柄が並び、酒販店として独立した扱いのため、品揃えの質が高いです。 - 最寄駅
JR新宿駅中央西口改札より徒歩1分、京王線・都営新宿線新宿駅直結 - 住所
〒160-8321
東京都新宿区西新宿1-1-4 MB階 - 電話番号
03-5321-5062 - 営業時間
10:00~20:30 - 定休日
施設に準ずる(基本的に無休)
- デパート(和洋酒コーナー)
- 取り扱いポイント
新宿駅西口直結で、小田急線利用者にとって抜群のアクセス。バランスの良い品揃えが魅力で、日常使いから贈答品まで対応。 - 最寄駅
新宿駅西口直結(小田急線) - 住所
〒160-8001
東京都新宿区西新宿1丁目5番1号 B2F - 電話番号
0570-025-888(ナビダイヤル) - 営業時間
10:00~20:30 (日曜・祝日は20:00まで) - 定休日
施設に準ずる(基本的に無休)
- 専門酒販店・角打ち併設
- 取り扱いポイント
創業300年以上の歴史を持つ老舗。店主の目利きによる限定の地酒や、熱燗に合う銘柄が豊富。併設の「スタンディングルーム鈴傳」で試飲できるのも魅力。 - 最寄駅
四ツ谷駅 四ツ谷口・赤坂口より徒歩2分 - 住所
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-10 - 電話番号
03-3351-1777 - 営業時間
【平日】9:00〜20:30
【土曜】9:00〜17:45 - 定休日
第一、三土曜日
日曜、祝日
お盆 年末年始
- 総合リカーショップ
- 取り扱いポイント
新宿駅からはやや歩きますが、深夜まで営業しており(翌5:00までなど、要確認)、急な入り用や遅い時間帯に非常に便利。日本酒だけでなく、幅広いお酒が揃い、配達サービスも行っているため、大量購入時にも重宝します。 - 最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅より徒歩5分
JR新宿駅東南口より徒歩約14分 - 住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-34-12 新宿石井ビル1F - 電話番号
03-5360-8908 - 営業時間
10:00~22:00 - 定休日
無し(年中無休)
- 大型総合リカーショップ
- 取り扱いポイント
夜20:30まで営業で、仕事帰りや急いでいる時に便利。デパートにはない手軽な価格帯の日本酒から、洋酒や焼酎まで幅広く揃う。 - 最寄駅
JR新宿駅西口より徒歩約3分
新宿西口駅D5出口より徒歩1分 - 住所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-5-1 ビックカメラ新宿西口店 2F - 電話番号
03-5326-1111 - 営業時間
【平日・土曜】10:00~20:30
【日曜・祝日】10:00~20:00 - 定休日
無し(年中無休)
- 大型総合リカーショップ
- 取り扱いポイント
夜22:00まで営業。ワインやウイスキーの品揃えが有名だが、日本酒もリーズナブルな価格帯の銘柄を中心に充実しており、日常の晩酌用を探すのに便利。 - 最寄駅
JR新宿駅南口より徒歩約7分
都庁前駅より徒歩約5分 - 住所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル1F - 電話番号
03-3342-0601 - 営業時間
10:00~22:00 - 定休日
無し(年中無休)
【購入時の注意点】
日本酒は「光と熱」が苦手です。購入したら、直射日光を避け、できるだけ早く低温の場所に保管しましょう。デパートや酒屋では保冷バッグのサービスもあるので、積極的に活用してください。
【居酒屋/バー6選】新宿で「今すぐ飲める」日本酒が豊富な店
- Point
新宿最大級!150種類以上の日本酒・梅酒・果実酒などが時間無制限で飲み比べし放題。セルフスタイルなので、好みの量を自由に試せるのが魅力。 - 最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩約3分 - 住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイ・タマビル6階 - 電話番号
03-6273-2055 - 営業時間
【平日】18:00~23:00
【土日祝】12:00~16:00 - 定休日
なし
- Point
店名の通り、47都道府県の地酒を常時60種類以上取り揃え。日本酒飲み放題付きのコースもあり、全国の日本酒を飲み比べたい旅行者にも最適。 - 最寄駅
西武新宿駅より徒歩3分 - 住所
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-2-1 B1F - 電話番号
03-6279-3960 - 営業時間
【平日・祝前日】16:00~24:00
【土日祝】1:00~24:00 - 定休日
なし
- Point
日本酒の品揃えに酒好きがうなる、地下の隠れ家的な居酒屋。定番からマニアックな銘柄まで揃い、利き酒セットで複数の日本酒を飲み比べられるのが魅力。 - 最寄駅
京王新線 新宿駅6番口 徒歩2分 - 住所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-20-19 新宿東洋ビル B1F - 電話番号
03-3320-2577 - 営業時間
18:00~22:00 - 定休日
月曜・日曜・祝日
- Point
新宿駅西口すぐの好立地で、全国から厳選した地酒と、それに合わせた絶品の和食(肴)が楽しめます。利き酒セットや日替わりのグラス酒も豊富で、日本酒好きのニーズをしっかりと満たしてくれます。 - 最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩6分
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅から徒歩7分 - 住所
〒160-0004
東京都新宿区四谷2-10 松本館(たんす専門店 地下1階) - 電話番号
03-3355-8100 - 営業時間
18:00~22:00 - 定休日
月曜・日曜・祝日
- Point
純米酒だけを扱う立ち飲み屋。個性的な酒蔵の銘柄や、旬の酒など、スタッフのおすすめを3種飲み比べセットで楽しめる。純米酒の奥深さを知りたい人におすすめ。 - 最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅より徒歩3分 - 住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル10F - 電話番号
03-5341-4365 - 営業時間
【平日】15:00~23:00
【土日祝】14:00~22:30 - 定休日
なし
- Point
50種類以上の日本酒を原価で楽しめる、コスパ最強の居酒屋。30種類以上飲み放題付きのコースもあり、初心者でも色々な銘柄を飲み比べしやすい。 - 最寄駅
JR新宿駅東口より徒歩5分
新宿駅三丁目駅B2出口より徒歩30秒 - 住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館B2F - 電話番号
03-5379-2277 - 営業時間
【月〜金】15:00〜23:30
【土・日】12:00〜23:30 - 定休日
なし
日本酒をより楽しむ、価値ある体験に変える方法
日本酒は、たった一本でも温度を変えるだけで、全く別の「お酒」にチェンジします。買ったばかりの日本酒も、温めるだけで二度美味しい裏ワザです。
- 5~10℃
- 味の特徴
華やかな香りが引き締まる。 - おすすめの酒
大吟醸、吟醸酒
- 15~20℃
- 味の特徴
落ち着いた香りと滑らかな口当たり。 - おすすめの酒
純米酒、本醸造酒
- 40〜45℃
- 味の特徴
米の旨味が最も引き出される。 - おすすめの酒
純米酒、本醸造酒
これであなたは「新宿日本酒ハンター」
今回ご紹介したこのガイドを参考にすれば、もう新宿で日本酒選びに迷うことはありません。
最重要ポイントをもう一度確認しましょう:
- アクセス重視&相談したいなら:デパート系へ!
- 個性的な一本&試飲したいなら:専門酒屋系へ!
- 迷ったらラベルの「純米大吟醸」を見てみる!
さあ今から、あなたの「新宿日本酒冒険」の始まりです!最高の一本と、それを共有する楽しい時間に出会えますように。
あなたは、今日、どんな日本酒を選びますか?