飲んで応援!能登の地酒市
能登半島の酒蔵9蔵の地酒の小売販売、有料試飲および酒蔵グッズの販売等を行い、利益は石川県酒造組合連合会、富山県酒造組合にて、被災した酒蔵の復興に活用されます。また、能登の食品メーカーも出展し、能登の物産品を販売します。
【主催者のメッセージ】
1年前の能登半島地震で、石川県珠洲市・輪島市・能登町にある11の酒蔵は全半壊し、富山県氷見市の酒蔵は液状化による大きな被害を受けました。多くのお酒の在庫が失われ、昨年の酒造りの時期には、造りのできない酒蔵が多数ありました。それから1年、蔵の再建をしながら醸造を再開した酒蔵のお酒や、県内外の酒蔵の仲間たちのサポートで共同醸造や委託醸造をしている酒蔵のお酒ができあがってきています。能登の酒蔵の多くは再建に年単位の時間を要するため、復興の道のりは始まったばかりですが、未来に向けて一歩ずつ前に進んでいます。本イベントを通して、この現状を多くの方に知っていただくとともに、この1年、多くの人が想いを繋いで醸した能登の地酒を、一人でも多くの方に味わっていただきたいです。
- 開催日時
-
2025年2月7日(金)15:00~19:30
2025年2月8日(土)11:00~17:00 - 開催場所
- 東京都中央区日本橋兜町7-1
KABUTO ONE 1Fアトリウム - 費用
- 入場料:無料
試飲料:チケット1~2枚(チケットは10枚3,300円) - 備考
- 【参加酒蔵】代表銘柄(酒蔵名)
■石川県能登町
竹葉(数馬酒造)
谷泉(鶴野酒造店)
大江山(松波酒造)
■石川県珠洲市
大慶・初桜(櫻田酒造)
宗玄(宗玄酒造)
■輪島市
能登誉(清水酒造店)
能登末廣(中島酒造店)
金瓢白駒(日吉酒造店)
■富山県氷見市:
有磯 曙(髙澤酒造場)