落語を聞き日本酒を利く会

第7回目の開催となります。
9月とはいえ、まだ夏盛りの候でしょう。
ここはやはり冷や酒を研究したいところです。
残暑に相応しい日本酒をご紹介下さい。
是非皆様のご参加をお願いいたします。
尚、ビジネス交流会の面もありますので,お名刺持参の上、新たな人脈交流も深めていただければ幸です。
落語と日本酒と交流に乾杯!!!ニクイね
【口演者紹介】「柳家小きん」師匠、落語協会真打ち、師匠でありかつお父上がかつて笑点のレギュラーをしていた「柳家つば女」師匠(かの立川談志師匠をもって天才と言わしめた)、そして大師匠がかの人間国宝「柳家小さん」師匠
師匠、趣味が、食べ歩き・限度を超す利き酒・観劇・格闘技観戦との事
「柳家小きんと行く江戸情緒の旅」・「学校寄席」等御活躍

開催日時
18:30~21:30
開催場所
東京都渋谷区恵比寿西1-14-9ブロッサム西ビル1F「框家」
費用
8000円
※日本酒元込みの場合は7000円
備考
現金若しくは
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00007255520217?pv=1
からお申し込み下さい。